今年は大雪だと噂され1月は、優しい降雪だったのでこのままいくかと思いきや
立春明けの大寒波がやってきました。
富山の「アヤト」へ朝出勤する予定だったのを急遽変更し、前日夕方に富山入りしました。
高速を降りてから宿泊施設までは40センチを超える積雪道路を走るわけですが、チェーンを履いた車が走る事で
道路は凸凹になり流石の私の四駆も安定して走行する事は出来ませんでした。
荷物運搬用のフォークリフトも滑って危ないので、チェーンを巻き始めるそうです。
翌日朝の様子です。融雪機からでた水が木々に掛かって凍ってます。まさにお化けのようです。
道路もこんな感じでアイススケート場のように凍っています。超危険。
去年スキットで購入したホイルローダーです。フォークリフトにバケットで十分だと思ってましたが、
ホイルローダーは、四駆でチェーンを履いているので「無敵」です。
また今年は、私以外にもう1人免許を取ったので助かりました!
本当は、雪が降らない事が有難いのですが、自然には逆らえませんからね。
この記事へのコメントはありません。