お米の炊き上がりが復活しました!

こんにちは。今日は一日雨模様です。
明日からGWに入り非常に楽しみですが、良いお天気が続きそうでなによりです。
お天気サンサンお天気サンサン

さて我が家の炊飯ジャーは、購入して5年程経ちますが、最近お釜のテフロン加工がめくれてきました・・・
それにともない炊きあがるお米の味も落ちた気もしてました。

お釜前

なかなか高価な炊飯ジャーだったので、新しいものを購入するには抵抗もありどうしようかと思ってましたが、お釜だけを販売しておりました。約本体の1/4の金額でした。出費が減って助かりましたOKOK

パッキンお釜後

蓋に使われているパッキンも熱で焼かれ堅くなり、炊き上がるとお釜と蓋の間が水びたしになるのです。
そして茶色く変色していたのでお釜と同時に交換しました!パッキンの費用はたかが知れてましたが・・・
この2つを交換するとお米の炊き上がりも良くなり、美味しさが復活しました!
少なくとももっと早くパッキンぐらいは交換しておくべきでした。。
これであと5年は大事に使えそうです
パンダパンダ

2016年のスキット株式会社のゴールデンウィーク休業日程ですが、誠に勝手ながら下記の日程とさせていただきます。
4月29日(祝)~5月5日(金):休業日
5月6日(金):通常営業
5月7日(土):通常営業
何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

「防鳥ネット」を張ってみました!

おはようございます! 今日の午前中はお天気が持ちそうですね!
お天気サンサンお天気サンサン

さてお休み2日の1日を使って、まずは「防鳥ネット」を張ってみました!

キュービクルに防鳥ネット

受電設備(キュービクル)が置かれた場所は、間口があいてこのようなスペースとなっており、格好の鳥の住処です。
どうせなら燕(つばめ)に綺麗に使ってもらえれば嬉しいな・・・
こんな風に思ってはいましたが、残念ながらそうはいきません・・・
糞やゴミが溜まって汚されるくらいなら今のうちに対策をしちゃおう!

ホームセンターに買出しです
ルパンルパン

ゴルフ用の頑丈なネットを購入し、つなぎ目を紐で編みあわせて取りあえず完成

防鳥ネット

出来栄えとしては70点です
えへへ…えへへ…

実は建物との間には隙間が発生しており、賢い鳥なら入って来れるのです。
この状態で、問題が無ければ良いのですが、ちょっと様子を見てみようと思います
パンダパンダ

スキット社外報(VOL.6)

おはようございます
お天気サンサンお天気サンサン

スキットでは、お客様向けのツールとして社外報を制作しております。今回は春号(VOL.6)が発刊されました。
当社には「社外報委員会」というものがありまして、委員会スタッフが中心となり彼らにとっては今年初めての1号を作り上げました。今年の特徴ある試みとして、フェイスブックの「スキットページ」に記事をアップしていくということで、リアルタイムの情報をデジタルで発信したいそうです。

1月19日
2月6日・12日・20日・27日
3月5日・11日・19日・28日
と9回のリアルタイムの情報が掲載されております
社外報vol06

表面には、社外報委員会のメンバー紹介となっております。

社外報vol06裏

裏面には、新しく増設された印刷機の情報や1月から行われている「五人会」の報告が掲載されております。
リアルタイムのフェイスブック情報も良いですが、紙で仕上がった社外報はなんとも言えない落ち着きを感じます。
お客様の反響が配る前から非常に楽しみです。
いらっしゃいいらっしゃい

2016年のスキット株式会社のゴールデンウィーク休業日程ですが、誠に勝手ながら下記の日程とさせていただきます。
4月29日(祝)~5月5日(金):休業日
5月6日(金):通常営業
5月7日(土):通常営業
何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

中小企業者生産拡大設備投資支援補助金に採択頂けました!

おはようございます!

福井市より「補助金」頂けることになりました!
先週担当者の方からお電話をもらい本日通知書も届きました!

生産性拡大補助金

「中小企業者生産拡大設備投資支援補助金」という物になります。

福井市内に所在のある企業が、生産性をあげる目的で設備投資を行う際に「補助金」を出してくれるという内容です。
去年初めて知った補助金情報でして、すぐに福井市の担当者さんに相談した時にはすでに遅し!
「予算が無くなりました・・・」いわゆる終了です
泣き3泣き3

予算に基づいて福井市が企業に補助をしてくれているようで、知らないと損する情報でした。
他にも福井市・福井県・国が補助金&助成金の活動をしてくれているので、情報が入ってくるアンテナが大事な時代です
パンダパンダ

福井市と姉妹提携の「熊本市」
火(肥)の国 くまもと
今回の災害で被害にあわれた方!
大変な災害ですが、早く余震が収まりそして一日でも早い回復を祈っております。そして負けないでください!
OKOK

2016年のゴールデンウィークの休業日程ですが、誠に勝手ながら、下記の日程とさせていただきます。
4月29日(祝)~5月5日(金):休業日
5月6日(金):通常営業
5月7日(土):通常営業
何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

光る選挙ポスターの発売を開始しております!

おはようございます!
今日は、お取引のお客様が社長に就任されまして「社長就任コンペ」+「祝賀会」に参加予定です。
コンペでは、新しく社長に就任される方の始球式であったり、
祝賀会には、参加される方へにも記念品も準備されているとか・・・
私の社長就任時には、そういった事がある事さえも知らず、お客様や業者の方にもある意味失礼だったのかもしれません。
社内でもその様な時期が来れば、参考にさせてもらわねばですね。

さて、光る選挙ポスターの発売を開始しております!

光る選挙ポスター

光る選挙ポスター」を発売しております

選挙ポスター専門店」では、選挙に関わるポスターの印刷を中心にWeb通販行っておりますが、最高品質の商品を割安な料金でお客様のニーズに合わせて少しでも短納期で納品といった商品もあるのですが、ちょっと付加価値のある商品も増やしております。

ポスターの印刷の納期とは別に、+αの納期を頂き「光る選挙ポスター」の制作が可能となります。

いまいち「どのような商品だろう?」その様なお客様向けに「資料請求コーナー」も設けております。

「光るポスター」にチェックをいれて資料請求を頂ければ、名刺サイズの「光る選挙ポスター」のサンプルを送付させて頂きます。これから国政の選挙が

福井市と姉妹提携の「熊本市」
火(肥)の国 くまもと
今回の災害で被害にあわれた方!
大変な災害ですが、早く余震が収まりそして一日でも早い回復を祈っております。そして負けないでください!
OKOK

2016年のゴールデンウィークの休業日程ですが、誠に勝手ながら、下記の日程とさせていただきます。
4月29日(祝)~5月5日(金):休業日
5月6日(金):通常営業
5月7日(土):通常営業
何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

今年初めての社外報もそろそろ完成です!

おはようございます!

お客様向けの社外報
2014年冬に作り始めてから、

1号2号3号4号5号

と制作してきました。大事なお客様との接点となる「ツール」として今回で6回目
今年は、女性の委員長が新しい企画で「フェイスブックからの更新」であったり

OKOK

社外報 6号校正

まだ校正中なので、残念ながらお見せできませんが、一歩一歩進行中です

仕上がりが楽しみです!

パンダパンダ

2016年のゴールデンウィークの休業日程ですが、誠に勝手ながら、下記の日程とさせていただきます。
4月29日(祝)~5月5日(金):休業日
5月6日(金):通常営業
5月7日(土):通常営業
何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

商標登録の査定が来ました。。

おはようございます!

ポケットフォルダー専門店」の商標登録から早1年経ちました

選挙ポスター専門店
圧着DM専門店
ノベルティー制作専門店

おっかけで他の3専門店でも商標登録を進めておりました。
慣れない作業で、申請を出しても不備があって・・・
すべての電子化の費用が発生し、都度支払いで半年を費やしております

商標登録 査定

やっと特許庁から「査定」の通知が来ました
あとは商標登録の費用を払えば、早々に承認してもらえて登録書の通知を受ける
OKOK

費用はすべて「特許印紙」という収入印紙と似たものを使います。
ちなみに、商標登録の登録費は、5年と10年を選ぶことができます。
10年間で@28,200円でした。

こういった手続きも、以前はプロにお願いしていたものが直接行う人も増えてきたそうです。
時間はかかりますが、意外と手続きはシンプルです。。

AR広告の勉強会中です!

おはようございます!

営業とWebサポートのメンバーを中心にした「AR広告」の勉強会を行いました!

AR広告勉強会

数年前にもスターティアラボの営業さんにお願いをして勉強会を行いました
今回で、2度目です。

AR広告

アナログ(印刷物)とデジタルを融合して使うのですが、印刷物に動画情報を埋め込み携帯端末アプリで情報を見れる といった内容です。

当社の営業がどのような刺激を受けどのような企画で実際に使ってみるのか?

楽しみです!

OKOK

マイナス金利で出てきた人気のある商品

おはようございます!

1月に日本銀行がマイナス金利を適用してから約3か月になります。新聞を読んでいても日本経済の景気が元気に上向きという情報が弱いようです。これは日本が国内だけでけではなく、海外の影響も大きく受けてますからこれからも更に厳しく現状が続くのは変わりないのだと思います

このマイナス金利を基に銀行から長期で借りている住宅ローン等の借り換えをされた方も多いのではないでしょうか?
この超低金利で、不動産や住宅の購入がしやすくなるのは間違いありません

この状況で良く聞くのは、デパート等で使える商品券のプレミア付き商品

例えば、1月1万円を1年間積み立てて、12万円に5%(+6,000円)のプレミアを付けた商品券を販売する

こんな話はよく聞きます。

今回も、日経新聞で、

HIS 日経広告1

HISこんな広告がありました。3か月以上積み立てて年利10.4%で還元といった内容です
驚き

先程のデパート商品券と同じで、購入した金額以上のプレミアが付いてくる商品です
2種共にそうですが、購入した商品券や旅行券を実際に使うあてがあるのなら非常に有効なプランですね!
OKOK

しかし、

HIS 日経広告2

契約は、注意事項の細かい所までよく読みましょう

オンライン予約(インターネット購入)には、適用されないようです。
商品券の仕組みをインターネットに反映できないからか、インターネット価格は店舗の料金よりも更に割安でこれ以上割り引けないからなのか・・・

カレーうどんの美味しいお店

おはようございます!
この間美味しいカレーうどんのお店に行ったのでご紹介したいと思います。
いらっしゃいいらっしゃい

会社から車で10分程の距離にある「たからや」というお蕎麦屋さんです

前回初めて入った時に、「ぷーん!」とカレーの匂いがしたので
「そば屋でカレーの匂いをさせるとは・・・」と思っていましたが

あとから「たからや」のカレーうどんが美味しいという情報を聞きつけました

たかやら カレーうどん

一応これがノーマルの「カレーうどん」で奥さんが注文しました。
子どもでも食べれるカレーうどんでした。でも辛口だと思います。

たかやら カレーうどん2

こちらは、「石焼きカレーうどん」です。
出てくるときに「ぐつぐつ」地獄鍋のように煮えたぎっております。
私はカレーをこぼしやすいと思って、ハンカチを洋服の前掛けにしてましたが「正解」です!
OKOK

すっごく、美味しいので気になった方は「ぜひ」
※あくまでも私見ですので。。

たからや 
福井市新田塚1-25-1 
電話 0776-26-1175
月~金曜日:11:00~15:00 17:00~21:00
土・日曜日・祝日:11:00~21:00
定 休 日 :毎週水曜日