これは、ドローンに取り付けられた「プロペラ」です。前回久しぶりに「ドローン」を離陸させるのに調子に乗って「手乗り文鳥」のように手から飛ばそうかと思ったら…即墜落してプロペラを損傷させちゃいました!
「前回の空撮動画」から半月以上操作していないこともあったのでしょうか?
しかしプロペラを損傷しながらも元気よく飛んでくれました!
よかったら、空撮動画ご覧ください。
初回動画空撮よりも、機材は格段に向上して入るのですが…
「ミイラ展良かった!」という社員情報をもとに「ミイラ展」へ行ってきました!
駐車場も5分ほど並びましたが、入れました!
全世界から集まった43体のミイラが、富山市県民会館に来てました!
ミイラというと、不気味な印象を個人的には持っていましたが、美しく装飾されたものも多くミイラ展を見る事で印象が大きく変わりました!
今回は社員情報に乗っかり自分も見てみよう!と思ったわけですが、おかげで視野や考え方も広げることが出来たかと思います。採用情報でもコメントしてますが、現状の自分を変えず退化させるのではなく、前にでて昨日の自分とは違った環境に足を踏み入れることが大事だなぁと改めて思いました。
展示会に実際に足を運ぶことは、ハードルが上がりましたが、情報収集という「気にするアンテナ」は、高くを志したいです。
Googleマップを最近よく利用する事もあるのか、Googleマップからメッセージをもらいました!「こんなお店が近くにオープンしましたよ…と」
5種類のカレーをメニューから選びます。
単品もしくは、二種&三種で注文を受けてました。
こちらは三種盛となります。時計回りで手前がボークビンダルー、ココナッツチキン、チキンキーマで、一緒に盛り付けられた酢漬けのお野菜を混ぜたりすると味がまろやかになって楽しめます。
飲食スペースの隣には、豆や香辛料を販売しているスペースもありました。
日本では作られていない変わった豆が販売しているのが珍しかったです。
金沢の「moguモグ」福井市御幸の「AKコーナー」が好みです。
今年の事務所には、数値目標に「イベント主催」を依頼しています。
※目的は、スキットの楽しい部分を外向けに情報発信したいから。
3か月で、イベント主催を×2回実行 で「○」、3回実行で「◎」新聞などのメディアに取り上げられると「エクセレント!」という評価が下されるのです。
初回にしては、かなりの精度で仕上げてくれました!来月は、ひな祭りかな?
今年も色々な「恵方巻」を食べました。これは、アルビスで購入した物です。
さすが「アルビス」お魚が美味しいです!
こちらは、お昼の宅配弁当を購入している「すみよし」での恵方巻になります。
カツやエビフライが入った恵方巻です。
横から撮影するとこんな感じです。これもまた美味しかったです!
7年前に購入していた近所のお寿司屋さんの「恵方巻」ですが、撮影の仕方にもよりますが、近年の方が豪華にパフォーマンスも良く販売されている気がします!
イベント開催で、スキットの事務所は評価されます。
3年ぶりの大雪で庭に設置していたテラスが壊れました…
なんか外で変な音聞こえるよ~ と奥さんが言ってましたが
「気のせいやぁ」なんて私が言ってたら…こんな状態になり人が居なくて良かった。
テラスでは、夏に朝ごはんとか食べてたんですが…
庭にあるレモンの木も雪のなか置いてたら「熟成が利いて」まるまると太りました。
ほったらかしで少し黒ずんでますが、味は良い感じ。
土曜日には、社員を3交代に分け、雪の後始末もしてくれました。
隣りの紙倉庫も積雪が気になって、雪下ろしを手伝ってもらいましたが、大家さんからは「3mは大丈夫ですよ~」そんなこと言われましたが、本当だろうか?
以上 2021年の大雪情報でした。
蟹が解禁になって「うずうず」してまして、先週「せいこ蟹」を食してきました。
越前町では、週末にイベントもしてますが、今のこの時期を逃してしまうと蟹も別に食べてく無くなってきてしまうのは、私だけでしょうか?
美味しく頂きました。ご馳走様でした。
最近、ちまたを騒がせている「熊」とサッカーしに来ました!
実は、刈込池に向かう道路には、こんな置物があるんですよ~
何の意味があるのでしょうか?
刈込池で撮影したものです。画像補正入れていません。
紅葉の写真色々見ますが、画像修正入れているの意外とあります…
今回初めてですが、
刈込池の奥に見える「三ノ峰」という山に雪化粧発見できました!
今年は、雪降るの早いんでしょうかね~
10月11日、福井の紅葉人気ナンバーワン!「刈込池」へ行ってきました!
刈込池へのベストな駐車場「上小池駐車場」で車を停め、刈込池を目指します。
刈込池を目指す途中でいくつもの綺麗な小川を見れます。
刈込池を目指す途中からは、三ノ峰というちょっと登山者には魅力的な分岐点も…
今回も愛犬を同行して、刈込池を目指しますのですが、うちの犬は人の前にすぐ出ようとするので少しうざいです…
ただ、こんなうれしそうな顔をすると多少うざくても連れていいくはめに…
今回(2020.10.11)刈込池の様子です。どうぞご覧ください。
先日のブログでは、オモチャのドローンから上位機種のドローンを
購入した話をさせてもらいましたが、早速空撮をしてみました。
感想としては…
今までのオモチャのドローンよりも飛行が力強く映像が4Kという事で綺麗です。
竹田川から飛びだち三国サンセットビーチ、東尋坊や雄島を臨むことが出来ます。