ふるさと旅行券ってご存知ですか?

皆さんこんにちは
「ふるさと旅行券」ってご存知でしょうか?
安倍政権が進める「ふるさと創生事業」のひとつで、プレミアム商品券(旅行券)です

ふるさと旅行券

以前もあった「地域振興券」地元で使えるプレミアム商品券
これは、いろいろな自治体で行われていますが、この情報は日経で見て驚きました

具体的には、使った費用の半分を「国」が補助してくれるのです
2人で、@10,000円の温泉宿泊地に行くと、20,000円掛かるところが
10,000円で済んじゃうという事なのです

すでに、徳島県の旅行券については完売ですが驚き驚き

これから、広島県・三重県・福島県・岩手県・長野県・佐賀県・・・と続くようです
これは使わねば!と思っております。OKOK

さてどこに行こうかという話ですけど、うまくふるさと旅行券が使えそうになったら
またご報告させて頂きますねパンダパンダ

スピード感のある仕事について、

皆さんこんにちは
今回は当社の印刷現場でみかけた大事だなぁと思った事をコメントさせて頂きます
特に今年に入って、印刷機の回転数について、シビアに考えるようになりました
といいますのも、印刷現場で音を聞いていると「シャン・シャン・シャン」
と紙を「のんびり」搬送しているように感じるようになりました

3年程使っている機械・10年以上使い込んでいる機械
色々とあり用紙の種類などもありコンディションによって仕事のやり易さなど
異なるとは思いますが、「仕事している!」そんな気がしませんでした

なにか、違うんです。仕事して付加価値をあげてる気がしないのです

ふとある時「印刷機のスピードをあげてみようか?」
マックスのスピードが、16,000だから0.8として「12,500で」OKOK

そのような何となくという私の理由でスピードを意識させてみました
そうすると1000・2000と平均の印刷スピードをあげてくるではないですか!

「決して暴走になっちゃだめだよ?」そのようにコメントしながら、えへへ…えへへ…

14000回転

いまでは、マックススピード(16,000回転)の9割弱 14,000回転でも印刷を行う事ができるようになりました
あとは、品質もさらに向上させなければいけませんパンダパンダ

喫茶店でモーニング!

皆さんおはようございます
毎日暑いですよね
空調を入れても良いぐらいの暑さになってきたので、空調のフィルター掃除も確認せねばですね
汚いフィルターのまま空調を回しても効きが悪いだけでなく、ハウスダスト?
埃が蔓延! うぁ~いやだ、、

さて、先日自宅からちょっと散歩して喫茶店でモーニングをしてきました
飲み物を頼むと「スープ・サラダ」がセルフで飲み&食べ放題です
なんか割安~って感じですOKOK

新聞や雑誌もあるし、空調も利いてるし・・・
かなり良い環境ですマグカップ*マグカップ*

小倉トースト

モーニングだけでは、足りないのか?
「小倉トースト」頼んでいい?
そんな奥様がいて、調子に乗って頼んでみましたご飯ご飯

甘くて、皮下脂肪になりそうですが、美味しかったです
また行きたいですパンダパンダ
 

ステーキをご馳走になりました!(むかい)

皆さんこんばんは
今日もお仕事お疲れ様でした。
まだうちの会社では時間外で仕事をしているスタッフを横目で見ながらメガネメガネ

ブログをパチパチしてます

月曜日に取引先がある三重県の亀山へ行ってきました
亀山というと私のイメージでは、ローソクの「カメヤマ」であったり、
あとは、先日も5億円に資本を減らした「シャープ」ってイメージですね
残念ながら両方の工場を見る時間が無かったのが、一番の残念ではありますが・・・

そういえば訪問先の社長様からは、本田の工場が減るんだとかトヨタのテストコースが出来るかも?
とか騒がれてましたし、三重県は、関西からも中京からも近く便利な地域ですしね。。

これから晩ごはんの方もいらっしゃるでしょうが、
取引先の社長様に松阪牛の「ステーキ」ご馳走になりました牛さん牛さん

松阪のステーキ

お肉屋さんが、レストランをやっているお店でした!

Y社長 ご馳走様でしたパンダパンダ

むかい 三重県亀山市東町1-5-12 0595-82-3344 

セミナー中にニンマリ!

皆さんこんにちは
今日もお天気が続いております。気温も上がるようですが、この時期は湿度が高くないので
一番すごし易い気持ちの良い季節だと私は思います
沖縄よりも早く奄美諸島が梅雨入りしたという情報もありますし、これから日本列島も順次梅雨入りの
情報が入ってくるのでしょうねえへへ…えへへ…

さて、先日東京にてセミナーを受講していたのですが、
着席して資料を読んでいると・・・

お! 当社の得意とする紙製のファイル「ポケットフォルダー」に資料が挟まれている

nbcコンサル

プレゼン・商談・会議等で資料をスッキリまとめるのに便利な紙製のツールですからね
参考までに形状は、当社のポケットフォルダーと一緒!

まさか、社内で受注しているのだろうか?

会社に戻って履歴を調べてみると・・・
当社で印刷加工を行っておりましたOKOK

ちょっと嬉しい事後報告でした~ パンダパンダ

鱒寿司を頂きました(小林鱒寿し店)

皆さんこんにちは
取引のある銀行さんのゴルフコンペに出てきました

ゴルフゴルフゴルフ

練習不足で、ドライバー・2打目・アプローチ・パット

赤点ですね泣き3泣き3

私のゴルフスタイルは、あまり周りに振り回されるゴルフでもなく淡々としているようです
マイペースですね~とよくいわれます

お祭りのように騒ぎながらやるゴルファー達にとってはつまらないプレーヤーでしょうね
まぁそれぞれに楽しみ方があるという事でえへへ…えへへ…

さて、参加賞で富山の「鱒寿司」を頂きました

小林鱒寿司

こんな風に木箱に入ってましたOKOK

小林鱒寿し2

こんなきれいな鱒を美味しく頂きました
感想としては、普通に美味しいです!

以前購入してきたものは、店名は忘れましたが脂がのっていました
こちらの鱒寿司は、酢飯がきつくなくあっさりしている気がします。
また機械式ではなく、手作りなのだそうです

「鱒寿司」いろいろ食べ比べしてみたいと思いました。。パンダパンダ

小林鱒寿し店 富山市東町1丁目3-7 076-432-5405

読書 8/50

今年の年始目標に1年間で、50冊の本を読もうと目標を立ててみました
ただ今 8冊読破・・・

目標達成は・・・

日本の論点

7/50冊 
日本の論点  大前 研一

幸せ嫌い

7/50冊 
幸せ嫌い  平安 寿子

一流の人は上手にパクる

6/50冊 
一流の人は上手にパクる  俣野 成敏

教団X

5/50冊 
教団X 中村 文則

放課後に死者は戻る  秋吉 理香子

4冊目/50 
放課後に死者は戻る 
秋吉 理香子

誤断

3冊目/50 
誤断 堂場 瞬一

紙の月

2冊目/50 
紙の月 角田光代

後妻業

1冊目/50 
後妻業 黒川博行

ボーリング調査を行っております

皆さんこんにちは
久しぶりのアップになってしまいました
いろいろとやるべきことが多くて、ブログが後回しになってしまっております
いわゆる時間貧乏ってやつに足を突っ込みかけてるような気がしちゃいます
悪しき習慣にならない様に、要注意ですね!

さて、会社の隣では、「ボーリング調査」を行っております

ボーリング調査

こんなやつですえへへ…えへへ…

以前は大きな工事でなければ要らない?
事もあったようですが最近は、ちょっとした建物を建てようとすると
ちっかりと地盤の地質調査を行う必要があるようです

地質に基づいた構造計算をして、役所に届け出を出すためです

作業をしている人に近づいていろいろ聞いてみました
3日で終了したのですが、2日で20Mを掘ったようで、途中で土・砂・泥状の物が出てきたりなど
出てきたサンプルの土をいろいろ見せてもらいました

また業者の方から報告を頂けるようですパンダパンダ

皇居外周へウォーキングにやってきました!

皆さんおはようございます
今週は今日まで東京への出張となっております
皇居から近い「半蔵門」にホテルを取っていたので、皇居外周を走る事にしました

半蔵門(3.5キロポイント)

皇居の外周5kには、100m毎に47都道府県の県花がタイルとして歩道にはめ込まれております
福井県は、水仙なのですが、大事な部分を写真でお見せした事が無いので、
次回撮影してアップできるようにしますねえへへ…えへへ…

私がスタートした半蔵門は、3.5キロのポイントで近くには、
東京FMのスタジオがあったりします
ちょっと走ると今度は、国立劇場が右側に。。
ちなみに、皇居の外周は反時計回りで廻る方が多いようです
私も、反時計回りでかお2

最初はウォーキングのつもりが、なぜかジョギングに・・・
もちろんぜんぜんトレーニングなどしていなかったので、すぐ疲れる・・・
そしてなんか自分に悔しくなる・・・泣き3泣き3

せめて5kくらいは、気持ちよく走れるようになりたいですねOKOK

桜田門

こちらの写真は、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の話にもでてきた「桜田門」です

懸賞に当たりました(福井新聞チラシの森)

皆さんこんばんわ

福井新聞のD刊での懸賞に当たりました

チラシの森

福井新聞を紙で読むのではなく、デジタル版(D刊)を頼んでいるので
朝会社に出社すると、まずはD刊を見てます
また速報メールも非常に便利で、日経新聞並みの速報で地元情報が早く入り助かります
またメールで月末に懸賞の案内がありまして、毎月応募しております

今回は、つるやゴルフの商品券が当たったようですOKOK

私がゴルフを知っての事か?
なんか嬉しいですゴルフゴルフ

つるや商品券

約束通り商品券が届きました!
福井新聞さん ありがとうございます!
またお願いしますねパンダパンダ