こんにちは。
「来年に向けての準備」の一部分にご案内しておりましたが、業界新聞の方から受けた取材内容が、Webに掲載されました!
担当の方、もの凄いスピード感のある方でした。11/30(木)に取材を受け、4営業日の12/06(水)に校正を出してくれて、本日Webページにアップとなりました。11営業日で仕上がりました。プロらしいスピード感だと驚きです!
下記の画像をクリックするとリンクするので、ぜひご覧ください。
記事にも書かれていますように、来期は、宿泊施設で使われる「カードキーケース」
おはようございます。先週の金曜日には、「ラーメン部」が行われました。
今回のお店は、印刷部の高田君がお勧めする「博多ラーメン 田中」です。
数年前に一度だけ行ったことある程度なのですが、お昼時間と重なってお店が込んでいたことや駐車場が奥に細長いのも覚えていました。
「博多ラーメン 田中」のメニューです。
ラーメンに小さい丼をつけてセットで販売が、多いのかもしれませんね。
博多ラーメン+モヤシトッピング+明太子丼を注文しました。毎週出張で東京に行っていた時には、上野にいつも宿泊してたのですが、宿泊施設の周りにも博多ラーメンのお店がありました。お酒が入った後に、このようなセットで食べていたのを思い出しました。そのお店には、高菜もサービスで置いてあったのを覚えています。
皆さんこんにちは。
この時期には、来年度に向けて色々な下準備が必要となって来ます。
本来なら私がやるべき仕事ではないのかもしれませんが、中小零細企業では、人材不足もあり社長と言えども何でも関わらないといけない事もあります。しかし、やってみないと分からない事も多々あるし、どうせやるなら楽しまないとですね!
今取り掛かっている楽しい制作物をご紹介します。
当社の名刺は、デザインを毎年新しくしているのですが、来年も干支を利用して制作を試みております。まだ校正段階なので具体的にお見せできませんが、もう少しすれば具体的にお見せできると思うので、こうご期待ください。
先日取材のあった業界新聞の校正です。取材後2日で最初の校正をあげてきました。
もの凄いスピード感のある出版社で驚きました。こちらももう少しすると記事になるので、掲載の際にはご案内させて頂きます。
自分が関わっている事が「形」になっていくのは、楽しいものです。
先日シャツを乾燥させる機械を購入しました。布団乾燥機のようなカバーの中に暖かい空気を循環させ乾燥させます。実は数か月待ちの商品だったのですが、昨日2回目を利用してみました。もちろんクリーニング程は綺麗に仕上がるわけではありませんが、悪くはありません。クリーニングだと生地が傷みますが、これだと大丈夫!
8000円程したので、80回は利用しないとです。あと78回頑張ります!
2017年11月の成績です。
①稼動日 ②発電量(2014年福井市平均発電量) ③1日平均発電量 ④売電金額
⑤Co2削減量 ⑥スギの木換算でCo2を吸収した本数(14k/年)
●2017年11月
①30日 ②1659kw(1504kw) ③55.3kw ④48,376円 ⑤0.83t ⑥60本
11月の最高発電量 107kw(11/06) 最小発電量 1.4kw(11/04)
●2017年10月
①31日 ②2003kw(2360kwkw) ③64.6kw ④58,407円 ⑤1.01t ⑥72本
10月の最高発電量 141kw(10/04) 最小発電量 5.3kw(10/22)
●2017年9月
①30日 ②3310kw(2864kwkw) ③110.3kw ④96,520円 ⑤1.67t ⑥119本
9月の最高発電量 174kw(9/01) 最小発電量 1.6kw(9/16)
●2017年8月
①31日 ②3793kw(2450kwkw) ③122.3kw ④110,604円 ⑤1.91t ⑥136本
8月の最高発電量 182kw(8/02) 最小発電量 3.4kw(8/25)
●2017年7月
①31日 ②3856kw(3399kw) ③124.3kw ④112,441円 ⑤1.94t ⑥139本
7月の最高発電量 205kw(7/07) 最小発電量 3.5kw(7/23)
●2017年6月
①30日 ②4550kw(3504kw) ③151.7kw ④132,678円 ⑤2.29t ⑥164本
6月の最高発電量 221kw(6/05) 最小発電量 4.0kw(6/25)
●2017年5月
①31日 ②4487kw(4000kw) ③144.7kw ④130,841円 ⑤2.26t ⑥161本
5月の最高発電量 215kw(5/18) 最小発電量 5.3kw(5/10)
●2017年4月
①30日 ②3849kw(3679kw) ③128.3kw ④112,237円 ⑤1.94t ⑥138本
4月の最高発電量 208kw(4/23) 最小発電量 2.9kw(4/26)
●2017年3月
①31日 ②3063kw(2504kw) ③98.8kw ④89,317円 ⑤1.54t ⑥110本
3月の最高発電量 152kw(3/12) 最小発電量 1.6kw(3/09)
●2017年2月
①28日 ②1380kw(1630kw) ③49.3kw ④40,390円 ⑤0.70t ⑥50本
2月の最高発電量 142kw(2/27) 最小発電量 0kw(2/11.12.13)
●2017年1月
①31日 ②1109kw(1167kw) ③35.7kw ④32,338円 ⑤0.56t ⑥40本
●2016年12月
①31日 ②1399kw(1090kw) ③45.1kw ④40,795円 ⑤0.7t ⑥50本
●2016年11月
①30日 ②1870kw(1504kw) ③62.3kw ④54,529円 ⑤0.94t ⑥67本
●2016年10月
①31日 ②2716kw(2360kw) ③87.6kw ④79,199円 ⑤1.37t ⑥97本
●2016年09月
①30日 ②2599kw(2864kw) ③86.6kw ④75,787円 ⑤1.31t ⑥93本
●2016年08月
①31日 ②4372kw(2450kw) ③141.0kw ④127,486円 ⑤2.20t ⑥157本
●2016年07月
①31日 ②4041kw(3399kw) ③130.3kw ④117,835円 ⑤2.03t ⑥145本
●2016年06月
①30日 ②3810kw(3504kw) ③127.0kw ④111,000円 ⑤1.92t ⑥137本
●2016年05月
①31日 ②4550kw(4000kw) ③146.7kw ④132,678円 ⑤2.29t ⑥164本
●2016年04月
①30日 ②3595kw(3679kw) ③119.8kw ④104,833円 ⑤1.81t ⑥130本
●2016年03月
①31日 ②3311.1kw(2504kw) ③106.8kw ④96,552円 ⑤1.67t ⑥119本
●2016年02月
①29日 ②1684.9kw(1630kw) ③58.1kw ④49,132円 ⑤0.85t ⑥60本
●2016年01月
①31日 ②1016.8KW(1167kw) ③32.8kw ④29,790円 ⑤0.51t ⑥36本
●2015年12月
①31日 ②1307.6kw(1090kw) ③42.2kw ④38,130円 ⑤0.65t ⑥46本
●2015年11月
①12日 ②568.1kw(565.2kw) ③47.3kw ④16,566円 ⑤0.28t ⑥20本
④売電金額 29.16円/kw
⑤Co2削減効果 結晶シリコン型 504.5g-CO2/kWh
⑥スギの木の吸収量 一本あたりの年間CO2吸収量は14kg程度
スキット株式会社では、2015年11月18日から本社工場の屋上に太陽光パネルを設置し「再生可能エネルギー事業」を行っております。まずは収益に結びつけるという目的と環境に優しい活動が出来ればという欲張りな事業です。20年間の電力会社からの買い取りも保障してもらえるのか不安な部分もありますが、一応約8~9年で設備代金を回収し残りはすべて収益として会社に貢献してくれる計画です。
おはようございます。
今年最後となる12月の始まりとなります。久しぶりの投稿ですね。。
今日12月1日は映画の日
120年前に神戸にて一般公開されたのが記念日の理由で、
映画を見る機会が減っているのも事実だが、何かこの機会にゆっくり見に行きたいです。
まずは、スターウォーズかな?
今年のスキットのスローガン「多能工」について、
多能工というと現場だけのイメージがあるが、営業も同じではないだろうか?
自分の提案力(ひきだし)がないから、提案できていないのではないだろうか?
だとすれば、引き出しを増やすのが「多能工」
現場は分かりやすい、
一つの機械などの操作が出来る事で、満足していないだろうか?
複数の仕事が出来るほうが、評価が高いのは当たり前の話
多能工が進む方法を考えて勝ち残るための行動の「スピード」を大事にしたい
こんなことを今日の朝礼で話してみました。