帰りにちょっと寄り道してきました。

おはようございます!今日も一日良い天気となりそうです
お天気サンサンお天気サンサン

数日前に所用で日帰り出張だったのですが、

隅田川

車窓から見る隅田川の桜です。綺麗ですね。
開花はしてるのだと思いますが、まだちょっとだけ早そうです。今週末が見ごろなのでしょう。

そういえば皇居の乾門の桜も一般公開してましたよね。機会があれば桜や紅葉を一度見てみたいです。

旧芝離宮恩賜庭園1
旧芝離宮恩賜庭園2

浜松町の駅からすぐに「旧芝離宮恩賜庭園」というお庭があってモノレールからよく見えるのですが。ちょっと急いで散歩してきました。
いらっしゃいいらっしゃい

平日の夕方ということでお客様も少なめでしたが、手入れが行き届いたお庭で綺麗だなぁと驚いてこの場を後にしました。

商標登録を申請中です

こんばんは。
今日もあと一時間で終わりです。ここ数年毎日がすごく早く進んでいる気がします。
朝起きてご飯食べて会社へ行くとすぐお昼になって気が付くと暗くなってお家に帰ってご飯を食べてすぐこんな時間に・・・って感じです。今からお風呂に入ると12時過ぎて就寝です。
えへへ…えへへ…

特許電子化

さて特許庁に「商標」の登録を行っています。

ポケットフォルダー専門店」にて商標を登録しましたが、他の専門店もただいま申請中です

とは言えども不備もあって、書類が行ったり来たり・・・

その都度電子化でお金も掛かるし・・・

何をしているのか・・・

そろそろ、申請が承認される頃だと思いますが、その時はご紹介させて頂きますね

パンダパンダ

作業用の腰巻を準備しました。

おはようございます!
お天気サンサンお天気サンサン

危ういところで、ブログがストップしちゃうところでした。
ちょっと自分のキャパシティーを超えようとすると、ブログもおざなりになってしまいがちです
ちょっとした文章ですから、毎日コツコツ続けねばばです
えへへ…

さて、製本現場用の腰巻を準備しました

製本用腰巻

準備したというと私が段取りしたようですが、準備したのは事務所の部長様なんですけどね・・・
カウボーイみたいで意外とカッコいいでしょ?
ちなみに、この黄色のラッ黄ーな助っ人君は腰巻1号にしか付いていませんので誰がつける事になるのか楽しみです。

製本現場も折や貼り作業の機械操作だけでなく、小分け梱包発送などありますからね
これで、備品を取りに行ったり来たりなど時間の節約につながればと思います

パンダパンダ

チューリップ頂きました!

チューリップ
ちょっと変わった「チューリップ」を知り合いからもらいました。
自宅に飾っておくよりも会社の方が色々な人に見てもらえるという事でカウンターで飾っておりました。花びらの先も尖がっていて珍しいです。名前は教えてもらったのですが、残念ながら忘れちゃいました・・・

春は、色々な花が見れるので楽しみです。
パンダパンダ

社内にも桜の開花情報がでました。

おはようございます。今日もお天気のようで嬉しいですね。
お天気サンサン
お天気サンサン

昨日はベルギー/ブリュッセル空港や地下鉄で爆弾テロがありました。
30名以上の方の命が奪われ、日本人でも2名の方が被害に会われたと聞きました。ほんと酷いことをするなぁと思う訳ですが、特に海外に行けばどこでこのような危険な目に合うかは分かりませんし、覚悟しとかねばという事なのでしょうか?
非常に恐ろしい世の中です。。

先週は、福岡から桜の開花情報が始まりましたが、これから日本全国を北上して行くのかと考えると楽しみです。

桜の開花情報_スキット

当社でも「桜」の開花情報です。

いつも社内の環境委員会が「いいね!」カードを桜で模って作ってくれました。
開花というか、すでに3分咲き程度ですが、早く満開情報が発信出来ればと思いますね。
いらっしゃいいらっしゃい

トコちゃんのマリンエッグ頂きました!

外出先から戻ってくると玄関に宅配便の荷物が届いていました

床鍋養鶏所

なんだろう?と覗いてみると「トコちゃんのマリンエッグ」と書かれています。
なんか怪しいところから勝手に送ってきたのかな?
驚き

そんな風に思いながら、荷物を覗いてみると・・・

「JAL」と書かれていました。ということは、懸賞に当選したようです。
OK

以前にも何回か応募してますが、3・4割の確立で当選しているようです。

電車も好きですが、飛行機はもっと好きです。
これからも頑張って心地よいサービスを期待したいと思います。

床鍋養鶏卵

今回は、富山県小矢部市の床鍋養鶏の卵を48個頂きました。
普通の卵よりも栄養価が高いようです。JALさんありがとうございます。

「”>トコちゃんマリンエッグ」

この時期に珍しい物を頂きました。

おはようございます!
今日は土曜日です!今日から三連休の人もいらっしゃるようですが、うらやましいです・・・
でもせっかくの休みは、お天気に期待したいですね。そういえば、先ほど福岡で桜の開花情報を聞きました!
日本で一番早い開花です。これから楽しみですね
桜桜

この時期に珍しい物を頂きました!

さざえ

「サザエ」です。

夏に海へ出かけた時にバーベキューやアウトドアで食べるケースがありますが、実は「サザエ」の旬は、冬から春にかけてがお勧めなのだそうです。夏場は、産卵期になるため、冬から春にかけては最も栄養を蓄えるということなのだそう。

壺焼きで美味しく頂きました!
確かに夏に食べるサザエよりも肉厚な気がしました。ごちそうさまでした。
パンダパンダ

新しいフォークリフトが納品されました!

おはようございます!
昨日に続いて良い天気が続くそうで気持ちが良いですね。
お天気サンサンお天気サンサン

さて新しいフォークリフトが納品されました。
今までは、親戚から拝借したフォークリフトをだましだまし使っていたのですが、色々な所に修理する部分が出てきて都度修理を行って結構な維持費が発生しておりました。
ここは入れ替え時かな?ということで新しいフォークリフトを導入したのでした。

スキットフォークリフト1スキットフォークリフト2

入荷してまだ数日なので、まだ座席にビニールのカバーが掛かっています。
そして横の名入れ部分には、Web上の専門店で活躍している6つの助っ人君が可愛らしく並んで貼り出されております。ずっと大事に使ってもらいたいです。
パンダパンダ

スキット×五人会(3月編)が行われました!

おはようございます!
先週の金曜日には、毎月行われる「五人会」が実行されました。
今回は、人数の都合で「四名」それも「女子会」となったようです。
ショートカットショートカット

確かに当社は女子率も高いほうですが、女子だけでかたまるのも意外です・・・

五人会3月編くわしくは「こちら」でご覧ください。

仕事から完全に離れてお互いに楽しんでもらえたようです
いらっしゃいいらっしゃい

高畠ワインを飲んでます。

こんにちは。今日は朝からお天気ですね。
お天気サンサン

天気が良いのは嬉しい事なのですが、「花粉症」の方にとっては今がピーク!
と聞いております。緩和薬や鼻にワセリン?でこのピークを乗り越えて下さい
OK

高畠ワイン シャルドネ亜硫酸無添加

さて、高畠ワインて聞いたことがありますでしょうか?

高畠とは、山形県高畠町「たかはた」にあるワイナリーです。
山形県の南部に位置する場所で山形に出かける際には必ず寄らせてもらう場所でもあります。福井にも白山ワイナリーという素晴らしいワイナリーがありますが、なぜか山形びいきしてます・・・
また当社で稼動している印刷機械は、すべてこのワイナリー工場のすぐ近く「小森マシナリー」という小森コーポレーションの子会社で作られているのです。

今回、飲んだのは、亜硫酸という酸化防止剤が無添加の辛口白ワインでした

味は好みなので評価はできませんが、
どういったぶどうを使っているのだろうか?
どういった方が作っているのだろうか?
どういった苦労があるんだろうか?
そんな疑問だらけではありますが、楽しませてもらいました。