大阪万博が開幕して、並ばない万博なのに入場で並んで「見せない万博か?」なんて
ニュースでも騒がれていますが、皆さんはいく予定立ててますか?
折角日本で開催されているなあ、私は行ってみたくて、まずは「万博ID」を入手してみました。
登録したIDでログインする際にワンタイムパスワードも飛んでくるのでメールアドレスも必要となります。
開幕券×2枚購入します。
ちなみに開幕券は、4/13(日)~4/26(土)に利用できる券で、お得な料金@4,000円です。
開幕後は、平日券@4,000円 夜間券@3,700円 一日券@7,500円 にて購入可能です。
大阪万博は、混まない万博を目指しているので、このようにパビリオンの予約を行う事が出来ます。
あくまでも希望なので、入場予約日×7日前に抽選があって、当落が確定します。
ちなみに万博会場へは、大阪市内で駐車場を借りて電車で行く予定でしたが、万博があるからか
駐車場料金が大幅に跳ね上がってました。ならばという事で宿泊地に近い尼崎を選びます。
ちなみにEV車への充電は無料だし駐車場からシャトルバス乗り場へも近い…
充電スポットが、空いていればの話ですが…
さて大阪万博会場のレポートは、後日させて頂きます。
この記事へのコメントはありません。