趣味、食レポ、仕事をで気づいたことを情報発信していきます

  1. アヤトの事

メンテナンスが安心を生みだします

会社の中をぶらぶらと見て回るのですが、嬉しい瞬間を発見する事があります
それは機械の手入れをしている瞬間です。

機械は、調子が悪くなってから修理すればいいやでは「NG」
・まずは調子が悪くならないようにする事

そのためには、調子が悪くなった変化を感じ取る事
※音・匂い・振動・見た目の変化をいち早くキャッチできるかどうか
キャッチできる部分は、センスを磨く必要があって、視野や感覚を広げる工夫が必要です

人間だって、特定検診や自主検査で検診を受けている人もいますよね?
これも、変化をキャッチするためです。


印刷オペレータEさんが、ギアオイルを交換する様子です。Eさんがアヤトに来てくれるまでは、
この印刷機オリバー君のギアオイルも定期的に交換したこともなかったとか…
きっとオリバー君も体がさっぱりして喜んでいる事でしょう

機械は、絶対手を抜きません。
手を掛けた分だけ品質としてお釣りが返ってきます。

アヤトの事の最近記事

  1. アヤト 玄関 7月編

  2. 隠れキャラを発見しました!

  3. 補助金採択もらえました その2

  4. 補助金採択もらえました

  5. 企画が進行してます

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連リンク

  • スキットオフィシャルページ
  • アヤトオフィシャルページ
  • ポケットフォルダー専門店
  • 選挙ポスター専門店
  • 圧着DM専門店
  • ノベルティー制作専門店
  • スキットスタッフブログ
  • 田村美津雄FBページ
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

アーカイブ
PAGE TOP