久しぶりに土日とお休みがあり、天候も最高のコンディションが整いました。
最近はジョギングよりも「ロードバイク」にて走る事が楽しみと化しております。
先週の日曜日も「竹田へ」という事でロードバイクにてひとっ走りしてきましたが、今回は少しだけ距離を伸ばしてみようと計画しております。
自転車や歩行者しか通らない九頭竜川の河川敷を走って魚のように川を溯上していきます。まだまだ九頭竜川には、太公望が鮎釣りを楽しんでいる様子を目にする事ができます。
永平寺町松岡では九頭竜川の南側から北側の河川敷側に走るルートが変わるポイントがあります。ここには、マレットゴルフが行える広い場所があって多くの競技者で賑わっておりました。場所としては福井県グリーンセンターの南側位です。綺麗に整備されており良いですね。
こちらは、鳴鹿大堰となります。九頭竜川の上流から堰を撮影しております。
自宅からは、約10kの距離となり、なだらかな道路を走るので全く疲れません。
福井市内を流れる芝原用水や坂井平野を流れる農業用水のパイプラインを模型を使ってみることもできます。子どもの見学にももってこいです。
さてここからは竹田に向かうため登り坂を迎えます。次の写真の休憩ポイントとなる所までは、+100mの標高を獲得していきます。
いつもの休憩ポイントです。前回は坂井平野の方向で火力発電所の方に向かって撮りましたが、今回は福井市内の北部に向かって撮影しています。残念ながら「スキット」は見えませんが・・・
ここからは、トンネルを3つ潜って行きます。3つ目のトンネルは、最長1100mちょっとあり夏場はヒンヤリと気持ちも良く物凄く走りやすい路面でもあります。
最期の3つ目のトンネルを通り過ぎるとこんな景色となります。ここから2~3kは、完全に下り坂で思いっきりペダルを回して風を切るような体験もできます。スピードを確認するとMaxで56kとているのですが、コケたら最後・・・
骨折を覚悟しないといけません・・・
坂を下って右に曲がると「龍ケ鼻ダム」の信号を過ぎると、右側に「竹田水車メロディーパーク」が見えてきます。水車小屋隣の売店では、普通の売店となっており地物野菜や軽食を食べることも可能です。また水車小屋奥には、人気のレストラン「la clarté/ラクラルテ」も微かに見えています。
たけくらべ広場では、アウトドアショップ「SUNDAY MOUNTAIN」のイベントが行われていました。もの凄い数のテントが並んでおります。数時間後に今度は、車で来る羽目にはなるのですが・・・
ちなみに道路を逆走している訳ではありません。たけくらべ広場の写真と同じ位置におります。左には青々とした杉の木が生い茂って美味しい空気が味わえます。ここから多少狭い道を下っていきます。
前回は、北陸自動車道を通り過ぎ女形谷SAの方へ南下するのですが、今回は新しいルートとなります。赤矢印のように右折し北陸自動車道を北上する道となります。県道110号線を通って、あわら市金津町に向かっていきます。
国道8号線も横断し、JR芦原温泉駅に向かって走っていくと、坂井平野には、蕎麦の花も咲いて独特の匂いを漂わせております。良い匂いではないのであしからず。
またそば畑の向こうには、北陸新幹線の建設工事が行われています。ここまで走ってくると、お腹も空き何を食べようか思案してました・・・
そういえば以前から行ってみたかった「らーめん福の神」さんです。
夏の間には、珍しいラーメンを食べさせてくれます。
メニューの名前は「グリーンカレーそば」です。スープもとろーり濃厚です。
ココナッツミルクの甘みと青唐辛子など複数種類のスパイスが入ってエスニックを感じさせる「そば」です。辛い物が好きな方は是非食べてもらいたいです。何よりお店も家族で切り盛りされているのかこ綺麗だと思います。
金津からは、ひたすら南下です。大通りを通ると怖いので、田んぼ道を選んで帰宅に着きます。前回は、40kでしたが、今回は50k足は疲れませんが、肩が痛くなるのはフォームに偏りがあるのでしょうか。一人での乗車でしたが、あっちキョロキョロこっちキョロキョロ自分のペースで走れたのでストレスもなく楽しかったです。
さて、次はどこに足を伸ばそうかな?
この記事へのコメントはありません。