「モチベーションアップ」という会社は、経営者の方だと知っている方も多いのではないでしょうか。
積極的にダイレクトメール送付しているので、工場現場には自己啓発に繋がるポスターが張られている会社が多いです。
当社も大きく会社を変えて欲しいと期待している現場主任1名を参加させました。
終了時間にあわせて本人を迎えに来るついでに自分も学んできました。
実は講師の先生は、15年以上お世話になっている先生でして、今の時代に逆行しているかもしれない鬼軍曹的
な雰囲気ですが、心のこもった先生なのです。それを理解できるかどうか。
また研修の目的は参加した「意図」を理解して、参加者がいかに変われるかどうかです。
参加するだけの時間消費型で終わっている人も中には多いかも?
研修中に参加者同士で意見交換あると参加者が変われる後押しとなると思いました。
この記事へのコメントはありません。