サイトアイコン 会社と社員を成長させるのが、私の仕事

赤兎山へ行ってきたよ!

こんにちは。先日の「平家平(その1その2)」の後に行きたかった「赤兎山」へ登頂してきました。「赤兎山」の事前情報では、初めて山登りをする人にもってこいの山という情報だったので、私たちは初めて現地調査なしのぶっつけ本番で、スキット×登山部5名と向かう事になったのでした。


登山部内で使っているLINEにおいても、こんな景色見えるんだよ~
と期待を持たせて当日は皆が参加しております。

福井からの車を使った行きかたとしては、国道157号線の暮見トンネルを通り過ぎ
白峰方面に向かっていきます。暮見トンネルから15分ほど走ると右側に電話ボックスとバスの停留所が見えてくるので、ここを右折Uターンし狭い道路に入っていきます。
ここから(小原地区)は、車で5分ほど走ると今度は入山ゲートが見えてきます。私有地を通らせてもらうのもあり入山料(@300円)を支払います。


駐車場も2カ所あるのですが、9:30に到着してもご覧のように、
ほぼ埋め尽くされています。ここにはトイレ+手洗い場もあるので忘れずに利用しましょう。

赤兎山に向かう案内Mapです。小原峠まで上り45分で大舟分岐を通って赤兎山(1629m)まで上り50分となっております。その先となる赤兎山非難小屋までは、上り20分が目安となる時間です。登りが110分。下りが85分という参考時間です。


さて私たちスキット×登山部参加者5名は、第一に怪我をしないことを祈りながら
登山口を出発したのでした。


登山道は、石ころが並んでいるのが目立ちます。
足元は悪いですが、スタート直後なので皆もワクワクして登っております。


登山道の途中には複数個所の沢があり、履物が水路で埋まるほどではないので、
置石の上を滑らないように歩いて先を目指していきます。


序盤は意外と沢が目立ちます。
登山したのは土曜日ですが、確か水曜日に雨が降ったので数日経っていますが、雨降りの後だと沢もそこそこ水深があり注意が必要かもしれません。


このようなブナ林を通り過ぎて、小原峠を目指していくわけなのですが、この季節には元気な細かい虫が頭の周りをブンブン飛び回っています。虫よけをスプレーしましたが、頭の周りにはスプレーが効いてないのかだろうか?


最初の中継ポイント「小原峠」に到着しました。ほぼ参考時間通りの45分にて到着です。ここから赤兎山山頂までは、1kと書かれております。左に曲がって行くと「大長山」という別の山を目指すこともできます。その場合は、2.5kだそうです。
ちなみに、碑の奥に座っているおば様ですが、もの凄いかっこしてます。人が居るところでは特に女性はお淑やかにしてもらった方が良いなぁ・・・


小原峠から600mを50分で「大舟分岐」という所に到着しました。
ここから「経ヶ岳へ5.1k」「赤兎山へ450m」となります。あと少しです。みんながんばれ。


この坂を上りきれば、赤兎山山頂かな?もうひと踏ん張りです。
ここまで来ると、惰性で多少の急な坂などの困難も乗りきれてしまいます。


無事に赤兎山山頂に到着しました!後ろに雪が残る白い山が見えたので「白山」なのかと思っていましたが、実は白山の南方にある岐阜県の白鳥の方を向いているようです。なので白山は、写真のもっと左にあたるそうです。

ここで早めのお昼かと思いましたが、隊長からはダメのサインです。
この先に赤兎山の避難小屋があるので登山部一行たちはそこを目指します。


ここまで来ると、なぜか皆の足取りも軽くなっているようで、
一番後ろを歩いていた私は遅れ気味になってきました。


登山道の横にも「ニッコウキスゲ」※ゼンテイカ(禅庭花)も見れて、
撮影する余裕もあったりとかします。綺麗ですね。というかマンゴーのように美味しそうな色?


真ん中くらいに赤茶色に見えるのが、最終目的地の赤兎山非難小屋です。
すごーく良い眺めだったので、撮影してきました。
写真の左に赤い帽子の隊長が見えますが、黙々と歩き続ける登山部の連中は、後ろを振り返って私を確認する気もないようです・・・ちょっと寂しいね・・・


登山道を撮ったのにはわけがあって、おが屑が敷かれているようにフワフワな路面でした。私の気のせいなのだろうか?


こんな綺麗な木製の階段もありました。整備されてますね~


これは「イワカガミ (岩鏡)」と言うお花で、春から夏にかけ低山から高山に幅広く群生しているそうです。


ユリのような雰囲気がするので、撮影してきましたが「毒草」らしいです。
「コバイケイソウ(小梅蕙草)」と呼ばれ夏にかけて白い花が咲くそうです。
確かに、毒があるのかこんなに綺麗な葉をしてますが、虫にすら喰われていませんから余程危ないのか・・・


ミツバオウレン(三葉黄蓮)可愛らしいですね。非難小屋までは辺りを撮影していました。非難小屋手前には、池もあったのですが、可愛いとはいいにくい蛙がたくさんいて写真を撮る気にはなれませんでした。


帰りには、勝山市内の「ちよ鶴」にて喫茶してきました。
アイスコーヒーにさくらんぼゼリーの入ったムースを注文!
疲れた体に染み渡ります

スキット×登山部×赤兎編 無事おひらきです。

モバイルバージョンを終了